フルール夢工房の鶴田悠さん。店内はシャンデリアや奇抜なピンク色の壁など、パリのショップの雰囲気を出している
「地域に愛される、必要とされる店でありたい。花のことであれば、一通り対応できるように、幅広いサービスを心掛けています」と話す鶴田さん
写真上:山梨英和大メイプルカレッジ講習での作品。写真下:プレゼント用アレンジ(写真提供:鶴田悠さん)
鶴田さんがデザイン設計したつぼ八敷島店のエントランス(写真提供:鶴田悠さん)
国体秋季大会で初優勝を伝える1998年10月26日の山梨日日新聞
趣味は部屋の模様替えという鶴田さんの自宅マンション。照明や額、観葉植物など、こだわりの部屋づくりがされている(写真提供:鶴田悠さん)
笛吹市石和町松本の国道140号沿いにあるフルール夢工房の外観
■鶴田 悠(つるた・ゆう)さん 38歳
(フルール夢工房、山梨北中-日川高卒)
【店舗について】
笛吹市石和町松本の国道140号沿いで生花店を営むフルール夢工房。白とピンク色を基調としたアンティークで落ち着いた店内はパリの雰囲気が漂う。鉢花や切り花を中心に幅広い品ぞろえを意識し、地域のお花屋さんとして豊かなライフスタイルを提案している。...