理事会・防災対策室は会長室からも直接入れるようになっている。歴代会長16人の写真額が掲げられている。今井会長の提案で理事会に1人の女性枠を設けたこともあり、16人の理事のうち現在は女性理事が2人在籍している
■今井 立史(いまい・りっし)さん 78歳
(一般社団法人山梨県医師会会長。山城小-旧山城中―甲府第一高-順天堂大学医学部卒-順天堂大学大学院修了)
【新しい山梨県医師会館について】
甲府市丸の内2丁目にあった山梨県医師会館(1971年建設)が老朽化したのに伴い2018年5月、甲斐市富竹新田にまたがる甲府市徳行5丁目に移転した。敷地面積は約4156平方メートル。新会館は鉄筋コンクリート3階建てで、延べ床面積は約2457平方メートル。在宅医療や介護の需要が増加するのを見越して、新たに介護支援専門員が常駐する在宅医療総合支援センターを設置。日本医師会災害医療チーム(JMAT)の活動準備室や講堂も設けている。市中心部にあったときは駐車スペース不足が悩みだったが、新医師会館は駐車場約90台分を確保した。...
このページは有料会員限定です。紙面併読コースまたは電子版単独コースに登録することで続きをご覧いただけます。